ホーム >国内産 蓮根葛湯




外側の穴が9つある岩国蓮根は、江戸時代の岩国藩主・吉川家の家紋に似ていたことから、縁起物としても喜ばれてきました。繊維質が多く、粘り気のある食感も特長です。今年も錦川の水を取り込んだ畑では、元気に蓮根が育ちました。生産者の米森さんは、朝昼晩と畑を見回り、地元の誇りであるおいしい岩国蓮根を栽培しています。

山口県岩国市は蓮根の5大産地の一つ。

マルシマでは、岩国蓮根の焙煎粉末を、南九州産の生命力あふれる葛粉末を加え、国内産有機生姜と種子島産粗糖で風味を添えて、心身温まる「蓮根葛湯」にしました。
4つの原料がむらなくじっくり絡み合うよう、練り上げた後に低温風乾燥して粉砕するという、手間を惜しまない製法で仕上げています。

蓮根の節の部分は、栄養がいっぱい。
夏は熱湯で溶いた後、冷蔵庫で冷やすと、一層おいしくお召し上がり頂けます。
-
必ず沸騰している熱湯をご用意ください。
-
①はじめに本品1袋をカップに入れ、少量の水またはぬるま湯でよく溶いてください。
-
②お好みの熱湯(100㏄~120㏄)を入れ、よくかき混ぜて透明感がでたら出来上がりです。
※透明感が出ない場合は、
再度加熱してください。
※商品を選択して(複数選択可)「注文する」ボタンを押してください。
- 1回に各1つのみの注文とさせていただきます。
- お支払方法はクレジットカード、コンビニ払い、銀行振込となります。
- それぞれ別梱包、別発送となります。
- 送料110円商品は、このコーナーでのみご購入できます。
- この商品はゆうパケット(追跡可能)での配送となります。



集計期間:12月3日~3月3日
- 1位:
- 尾道まぜ麺
- 2位:
- 尾道ラーメン
- 3位:
- ベジタリアンのソース焼そば
- 4位:
- 有機純正醤油(濃口)
- 5位:
- さつまたくあん(玄米黒酢使用)
- 6位:
- さぬきゆでうどん(スープ付)
- 7位:
- 田舎みそ 734円→500円リニューアルにともない特別価格
- 8位:
- ミルクチョコレート
- 9位:
- ベジタリアンのための野菜カレー(中辛)レトルト
- 10位:
- 国内産有機きな粉
2021/ 3月
| ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
・ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | ・ | ・ | ・ |
2021/ 4月
| ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
・ | ・ | ・ | ・ | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ・ |
赤い日付は定休日です。メールの返信、対応などは翌営業日以降となります。
