黒煮豆 12個セット
- 商品番号:
- 4032-12set
- 価格:
- ¥6,030 (8%税込) (税抜¥5,583)
- 内容量:
- 120g
-
※軽減税率対象商品です。
送料無料
素材を生かした上品な美味しさ
昔ながらの直火釜炊き
昔ながらの直火釜でじっくりコトコトと炊きあげました。
直火釜でじっくり時間をかけて煮込み、さらに一晩おくことで、豆に蜜をじんわりと浸透させます。
直火釜での手作りは、手間もかかって大量にはできませんが、昔ながらのおいしい煮豆の味をお届けするために、この製法にこだわり続けています。
絶妙な炊き加減による、かた過ぎず柔らか過ぎない、ほどよい口当たりも楽しめます。
素材の美味しさをいかすシンプルな原材料
原材料は、国産黒豆、粗糖、有機醤油のみ。
昔ながらの原材料のみを使った、素朴な味わいの食べ飽きない美味しさです。
粗糖を使った上品な甘さに、黒豆本来の甘みもしっかり感じられます。
おかずのもう一品や、お茶請けに。
ご飯のお供にとしてだけでなく、お酒のおつまみにも、黒豆ケーキなどのスイーツにもご活用頂けます。
マルシマの「まじめにおいしい」煮豆は全3種類
■名称:黒煮豆
■原材料名:黒大豆(国産)、粗糖、有機醤油(大豆・小麦を含む)
■アレルギー物質(28品目):小麦、大豆
■内容量:120g×12袋
■賞味期間:製造日より150日
■保存方法:直射日光を避け常温で保存してください
■栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー:272kcal
たんぱく質:12.3g
脂 質:3.8g
炭水化物 :47.1g
食塩相当量:0.58g
※この表示値は目安です。
黒煮豆 12個セット
- 商品番号:
- 4032-12set
- 価格:
- ¥6,030 (8%税込) (税抜¥5,583)
- 内容量:
- 120g
-
※軽減税率対象商品です。
送料無料
●最近チェックした商品
チェックした商品数:(16件)
-
黒煮豆 12個セット
内容量:120g
価格:¥6,030
(税抜 ¥5,583) -
極楽塩(ごくらくえん)
内容量:1kg
価格:¥2,138
(税抜 ¥1,980) -
植物素材の本格カレー (辛口)
内容量:135g(6皿分)
価格:¥529
(税抜 ¥490) -
山椒ちりめん
内容量:45g
価格:¥529
(税抜 ¥490) -
のどぐろ(無頭) 干物 8個セット
内容量:70g(2~5尾)
価格:¥5,514
(税抜 ¥5,106) -
クリスピーブラウニー <チョコレート>
内容量:60g
価格:¥454
(税抜 ¥420) -
赤だし味噌汁
内容量:54g(9g×6)
価格:¥383
(税抜 ¥355) -
毎日えごまオイル
内容量:90g(3g×30袋)
価格:¥1,620
(税抜 ¥1,500) -
有機栽培 べに花一番高オレイン酸 6本セット
内容量:500g
価格:¥8,106
(税抜 ¥7,506) -
農薬を使わずに育てた紅茶(ティーバッグ) 15個セット
内容量:44g(20袋)
価格:¥5,670
(税抜 ¥5,250) -
べに花マヨネーズ
内容量:500g
価格:¥907
(税抜 ¥840) -
有機ホールトマト缶
内容量:400g(固形量240g)
価格:¥270
(税抜 ¥250) -
九州の蜂みつ <百花>蜂蜜 2個セット
内容量:500g
価格:¥6,702
(税抜 ¥6,206) -
天塩 やきしお 瓶入り
内容量:100g
価格:¥313
(税抜 ¥290) -
水煮大豆
内容量:150g
価格:¥162
(税抜 ¥150) -
きび粗糖
内容量:500g
価格:¥365
(税抜 ¥338)
「黒煮豆 12個セット」 と同じカテゴリーの商品
煮豆
-
本かつお
内容量:90g
¥821(8%税込)
(税抜 ¥760) -
味立て上手 ソフト削り かつお節 2袋セット
内容量:20g(2gx10袋)
¥756(8%税込)
(税抜 ¥700) -
のどぐろ(無頭) 干物
内容量:70g(2~5尾)
¥648(8%税込)
(税抜 ¥600) -
音戸産ちりめん
内容量:50g
¥592(8%税込)
(税抜 ¥548) -
あじ煮干
内容量:100g
¥577(8%税込)
(税抜 ¥534) -
うるめ
内容量:80g
¥577(8%税込)
(税抜 ¥534) -
山口県産 大島いりこ
内容量:125g
¥540(8%税込)
(税抜 ¥500) -
薩摩の味 花かつお かつお削りぶし
内容量:60g
¥518(8%税込)
(税抜 ¥480) -
かえり
内容量:60g
¥492(8%税込)
(税抜 ¥456) -
瀬戸内かあちゃんの 食べる小魚 毎日たべなさい!
内容量:50g
¥400(8%税込)
(税抜 ¥370) -

次の10件へ

マルシマ オススメの最新レシピはこちら

